内科・小児科 宝塚市 逆瀬川 / 生活習慣病 予防接種 健康診断 検査・処置

〒665-0035
兵庫県宝塚市逆瀬川1-10-13

Menu

  • HOME
  • フルミスト接種について
フルミスト接種について

フルミストとは?

フルミストとは、鼻の中に噴霧するタイプのインフルエンザワクチンで、活性を低下させたインフルエンザウイルスを鼻腔内に噴霧することで体内でインフルエンザ感染と類似した環境を作り、インフルエンザウイルスに対する免疫を誘導するタイプの生ワクチンです。

2003年にアメリカで、2011年にヨーロッパで承認されていますが、日本では未承認のワクチンです。
当初は特に2歳〜7歳において注射型より良いと推奨されておりましたが、2016年6月のアメリカCDCにおいてはフルミストより注射型のほうが良いという報告があり、アメリカにおいては推奨が外れました(2018-2019シーズンでは再び推奨となっています)。原因は、クリニック内でのワクチンの保管温度が適切でなかったことなどが挙げられておりますが、確定した理由はわかっておりません。
カナダ、イギリスなど他のフルミストを承認している国には、継続して小児において良いと推奨されております。

当院では、2013年の開院以来、2016-2017シーズンを除き国内未承認医薬品の輸入代行会社を介してフルミストを導入してきました。
アメリカCDCでの発表を受け2016-2017シーズンは導入を見合わせていましたが、2017-2018シーズンからは再度導入をすることとしました。
その理由としては、
1.アメリカでは推奨が外れたがヨーロッパ地域では推奨が続いており、地域により評価が分かれていること(2018-2019シーズンからはアメリカでの推奨も再開されました)
2. 当院での開院以来の接種結果として、フルミストが良いと思われる方が一定数はいること
3. 過去にフルミストを接種された方々から、再開の要望をいただいたこと
があります。

ただ、注射型のワクチンと比較してメリットだらけのワクチンというわけではないことをご理解いただき、フルミスト接種をするかどうかの最終判断はご両親/本人で行っていただきますようお願いいたします。
※料金についてはこちらのページ(当院での取り扱いワクチン)をご確認ください。
※フルミストにつきましては、保険適用外となります。

フルミストと国産不活化ワクチンの違い

<優れている点>
・通常インフルエンザウイルスが侵入する経路となる鼻腔で免疫を作るため、高い発症予防作用が得られます
・活性を低下させたウイルスで免疫を作るため、流行しているインフルエンザと異なる株に対しても軽症化してくれます
・2歳〜7歳で特に良いといわれています
・鼻腔内に噴霧するため、疼痛刺激が少ないこと
・作用持続が長いこと

<注意するべき点>
・接種後、軽い感冒様症状(鼻水・咳など)を、約50%の方で認め、また、微熱を含めて発熱を約10%の方で認めます。
 症状の程度により、抗インフルエンザ薬を投与する場合がありますので、その際はご相談ください。
・日本国内では、厚生労働省の承認が下りていないワクチンです。そのため、副反応が生じた場合には医薬品副作用被害者救済制度が利用できず、基本的には自己責任での接種になります(当院では過去の接種で強い副反応を生じた例はありません)。

接種対象となる方、接種できない方

<接種対象となる方>
・2歳以上、59歳以下(2021-2022シーズンワクチンより対象年齢が引き上げられました)
・8歳以下で、今までにインフルエンザにかかったことが無く、またインフルエンザワクチンを1回も受けたことが無い方は2回接種が必要ですが、他の方は1回接種になります(今までに1回でもインフルエンザにかかったか、1回でもインフルエンザワクチン(注射含む)を接種したことがある方は1回です)。

<接種できない方>
・未就学児または60歳以上の方(有効性が実証されていません)
※一般的には5歳未満または60歳以上の方ですが、当院で安全の接種のため未就学児の方のは実施しておりません。
・今までインフルエンザワクチンの接種でアレルギー症状を認めた方
・今までに喘鳴を指摘されたことのある方、1年以内に喘息発作のあった方
・心疾患、肺疾患・喘息、肝疾患、糖尿病、貧血、神経性疾患など慢性疾患をお持ちの方
・免疫不全者と接触を持つ方
・アスピリン内服中の方
・妊婦、または妊娠の可能性のある方
・重度の卵アレルギーをお持ちの方(卵摂取でアナフィラキシーの既往のある方)
・過去4週間以内に、生ワクチンの接種をしている方
・ステロイドなどのは免疫抑制剤を使用中の方
・ゲンタシン(抗菌薬の一種)アレルギーのある方
・免疫不全者と接触を持つ方
・他、医師が接種不適当と認めた方